重い症状になることが特徴

原因も症状も、インフルエンザと風邪ははっきりと違います。
風邪の場合は、急性の呼吸器の炎症で、鼻水、のどの痛み、咳などの症状があります。
発熱、食欲不振、頭痛などが起きる場合もあります。

インフルエンザの場合は、インフルエンザウイルスによる病気です。
風邪の場合よりも急に病気になり、重い症状になることが特徴です。インフルエンザになると、1日~5日経ってから、全身に筋肉痛や38℃以上の高い熱などの症状が出てきます。
健康な場合には、3日~7日間この症状が続いてから、治ってきます。
肺炎や気管支炎が一緒に起きやすく、心不全や脳炎になることもあります。

インフルエンザウイルスは感染力が非常に強く、一度流行すると、性別や年齢に関係無く、短い期間で多くの人に感染します。
日本においては11月~4月に毎年流行します。

急に全身に痛み、発熱などの症状が出る

インフルエンザの症状としては、急に発熱、全身に筋肉痛や関節痛、頭痛、倦怠感などの症状が出てきます。
激しい咳がほとんどの場合あります。後から鼻水が出てきます。思い症状になって、感染してからしばらくして急に悪くなって、40℃くらいの熱が出る場合もよくあります。
インフルエンザが流行っている時に、高い40℃近い熱が出た場合には、間違いなくインフルエンザと考えておきましょう。

インフルエンザと風邪の症状の違いについてご紹介しましょう。
風邪の場合には、症状がのど・鼻に現れ、ゆるやかに進んで、熱は出ないか、出たとしても37℃~38℃くらいです。
一方、インフルエンザの場合には、症状が全身に現れ、急に進んで、熱が40℃くらいになります。
このように、風邪とインフルエンザは症状が明らかに違っています。

全身がだるくなる、などのひどい症状がある

インフルエンザはインフルエンザウイルスによる病気で、ウイルスが鼻や気管支、のどなどに感染します。症状としては、急に38℃~39℃をオーバーするような発熱と関節痛、頭痛、筋肉痛などがあります。
さらに鼻みず、せき、のどの痛みなどの症状が出てきて、全身がだるくなるなどのひどい症状になります。このような症状がインフルエンザが流行っている時期にあった場合には、インフルエンザの恐れがあります。

症状が現れるまでの期間は、平均では3日間くらいと言われています。
約1週間でほとんどの場合は治ります。

しかしながら、高齢者、乳幼児の場合には、肺炎、気管支炎などが一緒に起きたりして、最も悪くなった場合には亡くなる場合もあるので注意しましょう。

関連するまとめ

新型インフルエンザの対策方法

毎年流行するインフルエンザと、新しく起きた新型インフルエンザが、インフルエンザとしてはあります。 新型インフ…

マイマム編集部 / 3885 view

子どもの片頭痛が増えている?その原因とは...。

普段から片頭痛に悩まされている人はたくさんいると思います。特に秋のこの時期に片頭痛の症状を訴える女性が多いよ…

マイマム編集部 / 3977 view

発熱についてしっておこう!その6

予防接種を受けることで大幅に減少したはしかと風疹。 しかしながら欧米や韓国では撲滅されているのに対し日本では…

マイマム編集部 / 2284 view

タミフル服用後の異常行動について

タミフルを服用した後に、転落死が異常行動によって生じている等が報道されましたが、対応はどのようなものが現在行…

マイマム編集部 / 4346 view

5歳以下に起こりやすい「小児肘内障」 ヒジが抜ける原因と対処方法とは?

子どもは成長するにつれて、その行動の予測がしづらくなります。時にはヒヤッとする場面に出くわすこともありますよ…

piyoママ / 2083 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード