ほとんどの人がもっているヘルペスウイルス

ヘルペス口内炎は2歳以降の幼児に多くみられます。
親の体の中に潜んでいた単純ヘルペスウイルスが子供に移行していくことで発症する病気です。

この単純ヘルペスウイルスは多くの人が感染している一般的なウイルスです。
このウイルスは人の体に入ると、体の中の神経節という神経が集まっている組織の中に隠れているという特徴があるため心身ともに健康な場合は現れません。
しかしながら疲れやストレス、風邪などで体が弱った時などに口の中などに水疱となって現れてきます。

また症状がでていなくとも唾液などにウイルスが入り込んでいる場合があります。そのため知らないうちに親が子供に移しているのです。

症状は高熱と口内炎

ヘルペスウイルスの症状はまず高熱がでます。
高い熱が1週間くらい続くこともあります。発熱後3日目ごろから口の周り、唇、頰の内側、歯肉などに水疱ができます。
熱は数日で下がりますが、口内炎が治るまでには10〜14日ほど必要です。

治療にはウイルスが増えるのを抑える抗ヘルペスウイルス剤の内服が効果的です。
かかり初めに服用することで効果を高めることができます。
また熱と口内炎で食欲が落ちて、ぐったりしてきます。
痛みで「食べられない」「飲めない」ため、機嫌も悪くなります。

脱水症状を起こさないよう注意してあげてください。無理して食べさせるのではなく、ゼリーなどの食べやすいものを与えてあげましょう。
またストローやスプーンなどを使って少しづつ水分を補給してあげましょう。

水疱を潰さないよう注意 目に感染することも

できた水疱を潰さないよう気をつけましょう。
水疱を広げる原因となります。潰した指で目をこすると今度はヘルペス角膜炎を引き起こすケースがあります。

幼い子供でゆびしゃぶりをする場合など注意が必要です。
親が移したとはいえ、完治するまでなかなか面倒な病気です。医療機関や保健師などと相談しながらストレスを溜めすぎないよう看護していくことも大切です。

関連するまとめ

そろそろ注意してみましょう!赤ちゃんの熱中症の見分け方と対処法

もう明日から6月になります。すでに2016年が半分終わってしまいました。ほんと、1年って早いですね。これから…

ゆきママ / 2412 view

子どもの片頭痛が増えている?その原因とは...。

普段から片頭痛に悩まされている人はたくさんいると思います。特に秋のこの時期に片頭痛の症状を訴える女性が多いよ…

マイマム編集部 / 3969 view

ロタウイルスによる胃腸炎はどのようなものか

どのようなものがロタウイルスによる胃腸炎なのでしょうか?急性のロタウイルスによって起きる胃腸炎で、0歳~6歳…

マイマム編集部 / 2292 view

インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいか

インフルエンザになった場合には、外出するのをどの程度の期間控えるといいのでしょうか?

マイマム編集部 / 4411 view

ふうしんについて

ふうしんは、ふうしんウイルスによってかかる急性の感染症です。ふうしんウイルスは、空気感染、飛沫感染、接触感染…

マイマム編集部 / 2221 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード