
家族みんなでお花見いきませんか~♪
日本列島では桜の開花も始まり、早いところではもう満開を迎えようとしています。寒気が戻った影響で、桜の開花速度を遅らせているようですが、これから一気に暖かくなると、あっという間に桜吹雪の時期になってしまいますね。
今週末は家族でた~っぷり桜を味わってみてはいかがですか?
関東のお花見おすすめスポット
むさしの村
4月最初の土日はむさしの村で遊ぼう!
むさしの村では、3月19日から4月10日までむさしの村桜まつりを行っております。
むさしの村桜まつり期間中、4月2日(土)3日(日)はゆる党が集合したり、YOSAKOIを楽しんだり、イベントも盛り沢山!!
近隣4県合同の子育て応援カードの特別優待デーも行い、家族連れには大変うれしい2日間となっています。
出典:遊園地で農業体験 むさしの村遊園地 楽しいイベントがある 緑の中のファミリーランド
西武園ゆうえんち
夜桜とイルミネーションが同時に楽しめる
西武園ゆうえんちではソメイヨシノを中心に園内に約1000本、アッハの森に約3000本の桜が咲き乱れ、春休みは多くの人でにぎわう。大観覧車やジャイロタワーからは桜色に染まる狭山丘陵を一望。夜には桜がライトアップされ、約300万球が光り輝くイルミネーションとともに幻想的な夜桜が楽しめる。
出典:3~4月イベント | 西武園ゆうえんち
赤城南面千本桜
「日本さくら名所100選」((公財)日本さくらの会)にも選ばれ、毎年、多くの観光客が訪れる前橋市を代表する桜の名所
樹齢60年近いソメイヨシノが咲く約1.3kmの市道は約1000本の桜が咲き誇り、満開時には見事な桜のトンネルとなります。桜まつり期間中は、郷土芸能・地元の新鮮な農産物などの赤城南麓物産市や、ステージパフォーマンス、大道芸など様々なイベントが行われます。また、夜間はぼんぼりの点灯、ライトアップにより夜桜見物が可能。(~21:30まで)
出典:前橋まるごとガイド | 赤城南面千本桜まつり
清水公園
清水公園は日本さくら名所百選にも選ばれているほどの桜の名所です。さくらまつり開催中は、ライトアップを22時までいたしますので、幻想的な桜をご覧いただけます。
出典:清水公園 公式ホームページ
としまえん
春はアトラクションに乗りながら桜を楽しめる!
お花見宴会プランや夜桜を楽しみながら遊べるサクラナイトなど桜を楽しめるイベントが!
出典:水と緑の遊園地 としまえん
上野恩賜公園
上野恩賜公園でお花見を楽しもう!
園内には多くの桜があり約1200本の桜が植えられていて、2月初旬から咲き始める「カンザクラ」から4月の終わりまで、長期間にわたって楽しむことができます。
桜が開花すると、ぼんぼりの点灯式が行われ、灯りに浮かぶ「夜桜」も一段と風情があります。
レジャーシートを敷いての宴会や桜に囲まれた不忍池でのボート遊び、桜まつりと、様々な楽しみ方ができます。
出典:上野恩賜公園公式ホームページ
掃部山(かもんやま)公園
横浜ランドマークタワーとサクラのコラボが見られる公園
桜木町駅から歩いて約10分のところにある公園。200本のサクラに囲まれた広場には、横浜開港に貢献した井伊直弼の銅像が建てられています。
出典:掃部山公園 : 横浜市西区ホームページ
国営ひたち海浜公園
見渡す限り、一面に広がるお花畑…ありそうでない風景が楽しめるお出かけスポット。
白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせ、日本人に古くから親しまれています。
サクラは園内各所でご覧いただけます。また、樹林エリアにはヤマザクラの巨木林があります。
出典:国営ひたち海浜公園 | 海と空と緑がともだち。ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。
小見川城山公園
70種を超える約6000本の様々な樹木が四季折々の彩りを放つ公園
城山公園案内所周辺と赤橋周辺は、3月下旬から4月上旬の間、ライトアップ〔18時~22時〕され幻想的な夜桜が楽しめます。
出典:小見川城山公園の桜|花見特集2016
八幡山公園の桜
ファミリーにぴったりのお花見スポット
花の名所として市民に親しまれている丘陵に広がる公園。
園内には約800本の桜と約700株のツツジが植えられている。園内には市内を一望できる宇都宮タワー(展望塔)やゴーカートのあるアドベンチャーU、動物舎などもあります。
ご紹介したのはほんの一例ですが、近所の公園でもよいので、週末はゆっくり家族やお友達同士でお花見をしてみてはいかがですか?
まだ天候が安定していい時期なので、暑さ、寒さ対策も忘れずに!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連するまとめ

新幹線+ホテル+特典!トーキョーブックマークがおくる「シンプルプライス」の魅力とは
ネットで“簡単”“お得”に東京へのおでかけを提案する「トーキョーブックマーク」では、 新幹線とホテルや特典が…

河童と人魚がなぜ?!宮崎県の魅力がつまった動画をご紹介
延岡市市役所職員、市長まで巻き込んだ本気度や、まったく話も聞かずにきゅうりに夢中な河童とマイペースな人魚!(…

『九十九島パールシーリゾートWEBCM』公開のお知らせ〜『九十九島パールシーリゾー…
長崎県佐世保市の観光名所に新PRキャラクターが就任 九十九島パールシーリゾート新PRキャラクター 「ブツブツ…

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子